





こんな感じのPT
バシャーモ@珠
155-179-90-145-81-127
飛び膝/フレドラ/めざ氷/守る
ユキノオー@襷
165-100-97-157-105-111
吹雪/ギガドレイン/めざ炎/氷の礫
ラティアス@粘土orハバン
175-×-110-143-150-178
流星群/リフレクター/光の壁/サイコキネシス
トルネロス@飛行のジュエル
155-167-90-x-100-179
アクロバット/ビルドアップ/追い風/身代わりor挑発
オノノクス@ラム
167-218-110-x-90-134
逆鱗/ダブルチョップ/地震/龍の舞
エンペルト@シュカor風船
182-95-108-170-127-92
ハイドロポンプ/冷B/草結び/アクアジェット
コンセプトノオーバシャと見せかけて実は全抜きエースをオノノクスに定めた奇襲型のPT
ガチローテ勢になるならノオーは最遅安定な気はしますが流石にそこはシングルの流用でいいだろってことで通常型。
思うにローテーションはシングルで十分強いバシャーモがさらに強さを発揮できる舞台。
ローテーションする際に守るを挟むことで実質ksk1回しているのと同じことなので後ろにバシャをおいておくだけで1回kskのバシャがいつでも殴りにいけるのでシングルよりもバシャの抜き性能を生かしやすい。
トルネロスとアスは主にオノノクスのサポート要員と格闘を見るということでそれなりに火力がありオノノ全抜きを読ませにくくするメンツを考えたらこうなった。
アスの持ち物は粘土がいいのかハバンがいいのかは微妙なところ。ローテでは拘り系は使いにくいと判断したのでスカーフの場合はシングルよりは警戒しないでもいいとして上からオノノが殴られるケースを考えてアスには上から龍を潰すだけの圧力を持たせるためにHSではない型を採用している。ただ龍とのタイマンをさらに意識でハバンがいいのか壁を安定させるために粘土がいいのかはよくわからない。
トルネロスは若干変態気味だが基本的にはアクロバットでラティオスを縛り、追い風で他ポケをサポートする流れ。追い風さえ使えればグドラだろうがドリュウズだろうがバシャかオノノで処理できる。身代わりはターン数限定の技(主にトリル)で時間稼ぎしたり色々汎用性が高いから入れたけど挑発でもいいかもしれない。ビルドアップは覚えること自体ほとんど知られていない。アスサポート→トルネ無双という流れもできないことはないしBが上がるのは素直に格闘に強くなれるので嬉しい。
オノノクスは舞うか追い風から全抜きする前提なのでA特化で耐久よりにしてSは結構甘えてる。
龍をアストルネが上手く処理してくれればかなり動きやすい。型破りという特性がエース運用する上で非常に強みってことはコイツ使ってるといつも気づかされる。
エンペルトは龍避けとか雨パメタとか水高火力が欲しいとか色々よくばったらコイツしかいなかったから入れた感じ。別に選出率は高くないしほとんど見せポケに近いかもしれないw
ローテは攻撃する相手が読みづらいので風船よりシュカの方が強い可能性は多いにあるしヨプでもいいかもしれない。
以上。何かアドバイスあったら下さい。